奄美の乗り合い船釣り
2021年05月31日
5月30日乗り合い船、本日は奄美市のコロナ援助金制度で釣りが楽しめる、島内体験プランお申し込みをなさった、4名様です、長浜港を、6時に出港まずは名瀬沖の70メートルの場所で仕掛けを入れたが、上潮が早くアタリ無しの為、大和村の沖130メートルの場所に移動、ここでネバリの、45センチ~60センチ位が4匹釣れ、他には赤ハタ、ベラが釣れ、やがて潮が止まってまったく釣れなくなり本日終了!






Posted by bigfishingamami at
16:50
│Comments(0)
パヤオでジギング
2021年05月31日
5月29日AM4時長浜港を出港大和村沖パヤオでジギング、魚の反応はあるが、ヒットせず、1時間位でここをあきらめ、次の宇検村沖のパヤオに移動、ここで60メートルのところに反応があり、シャクルとキハダがヒット、型は60センチ位、また、100メートルのところに反応が出たので、シャクルとキハダ110センチ、10キロがヒットこの日は梅雨の中休みで、天候は良く釣課も合わせて最高でした!

Posted by bigfishingamami at
08:12
│Comments(0)
奄美の磯釣りハージン
2021年05月31日
5月30日住用の山間の磯でまたYTさんが、ハージンとタマンを釣りあげた、ハージンは69センチ、4,8キロまたタマンは、4,4キロ 73,7センチ、ハージンは奄美磯釣り連盟の大型、認定魚となり大喜び!

Posted by bigfishingamami at
07:57
│Comments(0)
名礁サンドン
2021年05月28日
5/26日 奄美沖にある名礁サンドンへの瀬渡しに行って来ました。

海はベタ凪も潮流は激流
今回は釣り倶楽部、奄美釣友会のメンバー3人です。
3人共、子供の頃からビッグフィッシングに通ってくれていて、30年以上の付き合いです

奄美の4点張りもいい感じで、仕掛けも潮影に入っていて釣れそうな感じでしたが・・・

結局、お土産釣りで釣れたギンガメアジ1匹でした⤵️
大物釣はなかなか難しいですね

また、次回に期待です

海はベタ凪も潮流は激流
今回は釣り倶楽部、奄美釣友会のメンバー3人です。
3人共、子供の頃からビッグフィッシングに通ってくれていて、30年以上の付き合いです

奄美の4点張りもいい感じで、仕掛けも潮影に入っていて釣れそうな感じでしたが・・・

結局、お土産釣りで釣れたギンガメアジ1匹でした⤵️
大物釣はなかなか難しいですね

また、次回に期待です
Posted by bigfishingamami at
18:01
│Comments(0)
奄美の乗り合い船釣り
2021年05月21日
5月21日今日は長浜港を6時に出船、天候は雨 南西の風 波高2,5名瀬沖の160メートルの場所でタイの30センチが約10匹今日は2枚潮で、釣りづらく他の魚は無しの釣りでした。




Posted by bigfishingamami at
16:39
│Comments(0)
新しいリールで爆釣!
2021年05月19日
カスミアジ、ヒラアジ笠利のリーフからの、ショアジギングで、釣れました!新しいリールはよく釣れます!








Posted by bigfishingamami at
18:23
│Comments(0)
海技免許更新講習会のお知らせ
2021年05月19日
海技免許更新講習会 7月2日金曜日
会場 奄美文化センター2階会議室
講習開始18時30分
受付開始17時00分
コロナの関係で定員制ですので事前
予約が必要です。
予約先は 鹿児島海技免許センター
電話 099 224 6180
会場 奄美文化センター2階会議室
講習開始18時30分
受付開始17時00分
コロナの関係で定員制ですので事前
予約が必要です。
予約先は 鹿児島海技免許センター
電話 099 224 6180
Posted by bigfishingamami at
17:21
│Comments(0)
ヒラアジ
2021年05月11日
5月11日龍郷の安木場でヒラアジが釣れました、全長107センチ 重量14,6キロ仕掛けは、釣針 タマン24号 ハリス50号餌はタコ、釣り人はタマン狙いで釣りに行ったところ、ヒラアジが釣れ大喜びでした!

Posted by bigfishingamami at
08:13
│Comments(0)
ハージン
2021年05月10日
5月9日 住用の磯で、ハージン66センチ
3,95キロが釣れました、他にはタマンの70センチも釣れてました!
3,95キロが釣れました、他にはタマンの70センチも釣れてました!

Posted by bigfishingamami at
07:14
│Comments(0)
奄美の乗り合い船釣り
2021年05月07日
5月6日長浜港より6時出船 奄美地方は梅雨に入り雨、風は北東 波の高さ2メートル、宮古崎沖の130メートルです、ヒメダイ30センチ~35センチが釣れました、仕掛けは胴付き 餌はキビナゴオモリは、
150号たくさん釣れたのて、クール便で送られました!

150号たくさん釣れたのて、クール便で送られました!



Posted by bigfishingamami at
09:12
│Comments(0)
ヒラアジ
2021年05月07日
5月4日 住用町の和瀬港でヒラアジ
全長131センチ 重量29キロが、釣れました、仕掛け ハリス ナイロン30号 釣クエ20号 餌 冷蔵イワシ ギャフがなかったので、相棒が魚の口に手を入れて、抱き抱え取り込んだそうです、魚は奄美釣友連合の、大物認定魚になります!おめでとうございます!
全長131センチ 重量29キロが、釣れました、仕掛け ハリス ナイロン30号 釣クエ20号 餌 冷蔵イワシ ギャフがなかったので、相棒が魚の口に手を入れて、抱き抱え取り込んだそうです、魚は奄美釣友連合の、大物認定魚になります!おめでとうございます!

Posted by bigfishingamami at
08:48
│Comments(0)
奄美の乗り合い船釣り
2021年05月02日
5月1日 長浜港を6時出船、今日は南西の風、波も高く コンディションは最悪、潮の満潮時は9時で、釣り場は名瀬沖、水深は70メートル、仕掛けを入れてみると、2枚潮で潮も最悪、白ダイ、ヒメダイ、赤ハタ、アオチビキ、ギンムツ、アゼハタ、形はみんな40センチ位、波が高くなったのでこの日は終了!






Posted by bigfishingamami at
08:27
│Comments(1)
カテゴリ
海技免許講習会 (1)
最近の記事
チニング (9/20)
2022年さよならビアガーデン企画 (9/19)
奄美の乗り合い船 (9/9)
チヌ&メッキ狙い (9/9)
ロウニンアジ (8/21)
奄美の乗り合い船釣り (8/19)
奄美の乗り合い船釣り (8/19)
奄美の乗り合い船釣り (8/16)
花火大会受付中! (8/1)
奄美のジギング (7/24)
過去記事
最近のコメント
こてひろ / チニング
富山範秀 / ショアージギング大和村
タカデユウコ / 奄美の乗り合い船釣り
副会長 /
副会長 / 奄美の磯クロ釣り
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール

bigfishingamami